ミトヤ塾
  • facebook
  • twitter
  • instagram
無料体験・お問い合わせ

「中間テストの点数=頭の良さ」ではない

「中間テストの点数=頭の良さ」ではない

2022/05/17

「中間テストの点数=頭の良さ」ではない

今日のブログは、中間テストが終わった段階で点数がイマイチだった中学生を慰めるようなタイトルですが、中間テスト前の今だからこそ認識しておきたい内容の記事です。
 
特に、今回初めて中間テストを受ける中学1年生は、この記事の内容を認識しているかどうかで、中学校3年間の成績が違ってくるかもしれません。
 
中間テストの点数が低いと「自分は頭が悪いんだな」と思ってしまう場合もあるようですが、中間テストの点数は「頭が良いか悪いか」ではなく「ポイントを押さえて、期日までに必要なことをやったかどうか」で決まると思います。
 
単純に、高得点をとる中学生はそれなりな時間をかけて試験勉強をしていますし、点数が低い中学生は勉強時間が短く必要なことがやりきれていません。
 
点数がとれない中学生がスマホで動画を見ている時間に、高得点をとる中学生は勉強している。それだけの話です。

中間テストはしっかり準備して受けるもの

中間テストはテスト当日までに、試験範囲の問題をミスなく解けるように準備をして受けるものです。
その準備にどれくらいの時間がかかるかは個人差があるかもしれませんが、毎回のテストで準備をしている中学生と、ほとんど準備をしていない中学生では学力に差がついていくのは当たり前の話です。
 
たとえば、プロのスポーツ選手は中学生の部活の何十倍、何百倍と練習をしています。
どんなに素質があったとしても練習なしにプロ選手になれるわけありません。
 
勉強だって同じです。
点数を取りたければ、成績を上げたければ、それなりな練習が必要です。
 
点数が低い中学生は、まずは中間テストに向けて「解けない問題をなくすぞ」という意気込みで、しっかりと準備してみてください。

中間テストに向けて勉強するなら効率よく

同じ時間をかけて勉強するのであれば、効率よくポイントを押さえて勉強したいところです。
質のいい勉強と言ってもいいかもしれません。
 
各教科の試験範囲の内容を合わせるとかなりな量になるはずなので、効率の悪いやり方では中間テストに間に合わなくなるかもしれません。
 
また、効率よく勉強できれば、同じ時間の中でできる量を増やせるので、応用問題にも挑戦できるでしょうし、不安が残る単元を繰り返す回数を増やすこともできます。
 
塾に通うメリットとして、この「質のいい勉強」を教えてもらえるということもあるかなと思います。
多くの中学校が中間テストまで1カ月前後だと思います。
試験勉強のやり方がわからない中学生は、是非ミトヤ塾に来てみてください。
テストまでに何をすればいいのか教われますよ。

----------------------------------------------------------------------
ミトヤ塾
121-0816
住所: 東京都足立区梅島1-1-17 TCHビル3F
電話番号 : 03-3880-7964


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。