ミトヤ塾
  • facebook
  • twitter
  • instagram
無料体験・お問い合わせ

【中学国語】苦手克服のためには発想の転換が必要

【中学国語】苦手克服のためには発想の転換が必要

2022/04/21

【中学国語】苦手克服のためには発想の転換が必要

国語が苦手な中学生は、読解問題を解くときに「内容を理解しよう」と思ってしまいます。
そして、「苦手」⇒「理解できない」⇒「解けない」⇒「苦手」という無限ループにハマってしまいます。
 
その原因は、「文章の内容を理解しないと解けない」という思い込みです。
得意不得意に関わらず、ほとんどの中学生がそう思い込んでいると思います。
 
だから、国語の苦手を克服したい中学生は、まず発想を転換する必要があります。
 
中学生段階で国語の読解問題が得意でも、「内容が理解できるから解ける」状態だとしたら、高校生になって文章の内容が自分の語彙力を超えたとたんに解けなくなるので要注意です。
 
本当の国語力・読解力をつけるためには、まず「内容を理解できるから解ける」という考えを捨てる必要があります

【中学国語】解けるから内容を理解できる

そもそも、国語の勉強って何のためにするのでしょうか?
文章を読解できるようにするため、伝わる文章を書けるためにするためですよね。
 
でも、残念ながら、日本の国語教育は小学校でも中学校でもその目的を達成する方法を教えていない場合がほとんどです。
塾でさえ、中学生対象の塾だと少数です。
 
作文の書き方を教えもしないで宿題にして書かせ、評価をすることはあっても、しっかりと書けるようになるまで添削を繰り返すようなことはしてくれません。
 
読解力についても、文章がどのようなルールで書かれているのかすら教えず、何をどう読み取ればよいのかを教えず、ただテストで問題を解かされ、まともな解説をしてもらえません。
 
だから、読解力がない国語が苦手な中学生が大勢いるわけです。
 
国語の読解問題というのは、その文章で述べられていることを正確に読み取れているかを確かめる問題です。
ということは、「読解問題の解き方」=「文章の読解の仕方」ということです。
つまり、「読解問題を解けるから文章の内容を理解ができる」ということです。

読解力をつけたい中学生は国語の解法を教えてくれる塾へ

中学生が読解力をつけるためには、国語の読解問題の解法を教わり身につけるのが手っ取り早いです。
 
作文の書き方を学ぶことを通じて読解力を身につけるという方法もあります。
ひと昔前までは効果があったと思いますし、私も以前は中学生の読解力養成のために作文指導を取り入れていました。
しかし、今の中学生はひと昔前の中学生と比べ、精神年齢が低く、思考力も弱いため、作文による読解力養成は向いていない場合が多いように思います。
 
今の中学生にとっては、思考力、論理力を身につけるためにも読解問題の解法を習い使えるようにしていくことが効果的だと思います。
 
ただ、読解問題の解き方といっても、「何行目に答えが書いてありますよね」というレベルの解説にならない解説しかできない先生だとしたら、そんな授業を受けても活字に慣れるくらいの効果はあるかもしれませんが、読解力は身につきません。
 
「なぜそこを読むのか」「なぜそれが答えなのか」を解説してくれる授業をしている塾を探しましょう。
 
どの塾が中学生の国語の授業がしっかりしているのか判断しにくい場合は、「この塾の国語の先生の指導している読解問題の解法は部分解釈優先ですか?全体解釈優先ですか?」と聞いてみて「部分解釈です」という答えが返ってくる塾なら、ちゃんとした解説をしてくれる塾だと思いますよ。

----------------------------------------------------------------------
ミトヤ塾
121-0816
住所: 東京都足立区梅島1-1-17 TCHビル3F
電話番号 : 03-3880-7964


足立区で高校受験対策なら

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。